【日暮里・向島・浅草】絶品拉麺・栗羊羹・ちんや。
- 2019/02/26
- 12:45

おととい退院したばかりだというのに、おいしい栗羊羹を求めて、向島まで母と行ってしまいました。 母の脳梗塞にいち早く気づいた命の恩人の歯医者さんにお礼として渡すためのものです。 行く途中、日暮里駅で馬賊(ばぞく)という手打ち拉麺屋さんに入りました。JR日暮里駅東口1分。無休。 お腹も空いていたので、食べてから、栗羊羹を買いに行くことにしました。おいしかったので、訪れるのは3回目。『チューボーですよ!...
母が18日ぶりに退院しました。
- 2019/02/25
- 09:45

おととい、母が18日ぶりに退院しました。幸い後遺症もなく、自分の足で歩いています。18日もいたのに入院費は5万6000円、ERや差額ベッドに数日入っていたのに思ったより安かったです。 今週、日大板橋病院に行くんですが、また入院になるのか、外来になるのか、わかりません。肺の病気は、悪性リンパ腫(血液のがん)、原発性肺がん、アミロイドーマ(腫瘍を作る病気)のいずれかのようです。 また、入院になってもいいように...
今度は、悪性リンパ腫?
- 2019/02/21
- 22:10

造影CTの結果、母の右肺に悪性リンパ腫らしきものが見つかりました。造影CTは脳ではなく、念のために体を撮ったので、見つかったようです。 可能性としては、悪性リンパ腫、原発性肺がん、アミロイドーマ(主治医の先生に何のことか聞くのを忘れてしまいました)。 主治医の先生に「がんですか?」と聞いたら、今の段階ではわからないとのこと。「大きいんですか?」と聞いたら、「小さくはないです。親指大です」と言っていま...
出来たてのどらやきとロースかつ御膳
- 2019/02/21
- 11:27

昨日は、母の好物の出来たてのどらやきを差し入れに持って行きました。有楽町線で池袋駅の隣の要町駅にある野口製菓のどらやきです。 商い中と看板が出ているだけで、仕舞た屋風(しもたやふう)の店なので、何のお店かわからない人も多いでしょうね。でも、繁盛しています。 どら焼きは一個100円。消費税なし。甘さ控えめで、皮もあんも、とても美味しいものです。 樹木希林の最後の主演映画『あん』が、どらやき屋さんの話...
母の食欲がようやく戻ってきました。
- 2019/02/20
- 07:32

母と同じく、私もひどい不眠症なんですが、母の病室に皆勤賞で通っているので、疲れているのか、眠剤を飲まずに6時間も眠ってしまいました。珍しいですね。 昨日は、15時にお見舞いに行ったんですが、母の好物のルビアンのデニッシュフルーツサンド(ミックス)を持って行ってあげました。造影CTをやって、お昼抜きだったので、お腹が空いていたんでしょう、完食でした。 甘い物を食べた後なので、しょっぱいものが食べたかっ...
待ちに待った母の退院は週末かも。
- 2019/02/19
- 01:00

主治医の先生から「退院は週末くらいでしょうかね」と言われました。やったー! 造影CTですが、今日ではなく、明日やるそうで、それで最終的な退院時期を決めるのでしょう。それで、今回の脳梗塞の状態と過去にも小さな脳梗塞を起こしているのかが、わかるのかも。 私も造影CTを何度もやっていますが、気分のいいものではありませんね。点滴につながって、狭いドームに入るんですが、点滴が注入されると体が熱くなります。 ...
樹木希林の最後の主演映画『あん』を見て。
- 2019/02/17
- 23:35

母の面会時間までの間、心に染みる映画『あん』を見ました。カンヌ国際映画祭「ある視点」部門オープニングフィルム。 ちょうどこれからミニシアターでやるので、映画館に見に行こうと思っていたんですが、遠くの映画館まで行かなくても、アマゾンで2742円出して買わなくても、近くのレンタルショップGEOで、108円で借りられました(笑)。 監督・脚本は河瀬直美、原作はドリアン助川。樹木希林が主演で、ほかに永瀬正敏、市原...
樹木希林と山崎努の名演
- 2019/02/16
- 08:01

母の病状も安定していて、15時から面会なので、それまでの時間、下高井戸まで映画を見に行きました。 母の病室には、家から持ってくるものがあったり、母も退屈だと思うので、毎日通っているんですが、友人からも看護する側が先に疲れ切ってきってしまわないようにねと言われたので、気分転換に思い切って行ってきました。 見た映画は、先日、美術館を訪れた熊谷守一(くまがい・もりかず)という芸術家を描いた『モリのいる場...
今度は母が脳梗塞
- 2019/02/14
- 07:51

母が脳梗塞で、2月6日に倒れました。歯医者さんに行くのに支度をしていて、いつもよりモタモタしているなとは思ったんですが、歯医者さんに着いたら、ろれつが回らなくなっていました。 歯医者の先生からお電話をいただき、いつもと様子が違うから、病院へ連れてってあげてと言われて、歯医者さんからタクシーで帰って来て、そのまま慌てて帝京病院へ向かいました。 歯医者さんに行ってなかったら、体調が悪いと言って、家で...
【神田須田町】とんかつ、あんこう、そば、甘味、鳥すき焼き 老舗めぐり
- 2019/02/04
- 18:13

母の青春の地、神田須田町に母と行って来ました。母は結婚前、丸紅飯田に勤めていたので、この辺りはお手の物です。 老舗めぐりの最初は、とんかつ万平。開店前なのにすごい行列でした。母はロースかつ定食を頼みました。1700円。 私はカキバター定食。2000円。カキは岩手県の米崎産のものを使い、身のしまりがよく、濃厚でクリーミーでした。 ただ、お味は、食べログで、3.75もあるお店なのに、ロースかつも、カキバターも、...
【千川】恵方巻きを丸かぶり
- 2019/02/03
- 16:03

節分ですね。今年は、初めて恵方巻きを買いました。 有楽町線の千川駅のライフの恵方巻きを予約して買ったんですが、チラシがものすごくおいしそうでした。 店内厨房で作ったので、出来たてなんですが、入っていますものは、大間産本鮪、大葉、まぐろすき身、いくら、海老、いか、トラウトサーモン、とびっこ、生サーモン、紅ずわい蟹、真鯛、卵焼き、きゅうり、酢飯、海苔の15種。 今年は、18cmの恵方巻きを母と半分にして、...