(後編)江ノ島の1万本のキャンドルナイト!
- 2022/03/29
- 19:06

日が暮れてきた。まだ、サーフィンをしてる人がたくさんいる。 海に太陽が沈む。 鎌倉 松原庵 青。蕎麦屋さん。原宿で入って、すだちそばを食べた、鎌倉 松原庵 ケヤキの姉妹店。 江ノ電 腰越駅から徒歩2分の地魚料理店・池田丸。サンケイスポーツ推薦船宿。稲村ヶ崎店もある。 訪れたのは何度目だろう。キムタクや工藤静香がサーフィンの帰りに寄ったりするお店。 あたしは、太刀魚の刺身定食。皮が焙ってあった。母も、...
(前編)江ノ島の1万本のキャンドルナイト!
- 2022/03/28
- 19:00

2020年10月18日(日)、江ノ島に行くために池袋駅から湘南新宿ラインで、大船駅にやってきました。大船観音は、母は見たんだけど、あたしは見損ねた(笑)。 湘南モノレールに乗って、湘南江ノ島駅を目指します。 湘南モノレールの運転席。普通は、モノレールは下にレールがあるけど、これは上にあるの。ジェットコースターみたいって言われるほど、速いんだよ。 きれいな富士山が見えたから、大船駅の隣の富士見町駅で途中下...
気の早い母の日。
- 2022/03/26
- 11:13

フランク・ロイド・ライトが設計した自由学園明日館(みょうにちかん)に行って来た。 JM SHOP(ミュージアムショップ)で、母の日のクッキーを買うため。以前、喫茶室で食べたら、おいしかったの。 2号缶クッキー。3800円。袋入りのマーブル(チョコとチーズ)は、850円。開けた途端、バターのいい香り。卒業生たちが作ってるんだよ。昼食の後に母と食べたら、とってもおいしかった。 春になって、母のガーデニングが一斉に...
かわいい花のガーデニング!
- 2022/03/25
- 12:08

今日は、夜香木の土の入れ替え。夜の8時頃を過ぎると、チョコレートのような香りがしてくる。花が咲くのが楽しみだなぁ。 鉢から出したら、根がびっしり張ってた。ふた周りくらい大きな鉢にお引越し。 アボカドくんの相談に乗ってくれてる、おじさんの園芸店で、培養土と赤玉土の大玉を買って来た。 まず、鉢底に赤玉土の大玉を入れる。水捌け(みずはけ)をよくする役割がある。 その上に50年も園芸をやってる、おじさんが...
池袋の皇琲亭で9時間!
- 2022/03/23
- 21:13

池袋東口の皇琲亭。ヤマダ電気日本総本店の左の道に入っていくと、あります。今日は、いつもより激混みで、15人くらい待ちました。 まず飲んだのが、アンブルドゥレーヌ。790円。琥珀の女王とも呼ばれる冷たい珈琲です。厳選されたコーヒー豆を高度な技術で抽出し、ドリップエキスにします。 その上に生クリームを乗せ、かきまぜずに口の中で溶け合う味わいを楽しみます。すごく甘いけど、とってもおいしい。 友人と12時に入...
世界一の長さだったアーケード!
- 2022/03/22
- 17:08

乳がんの経過観察の結果説明の日だった。イケメン先生。ドキドキしてたけど、再発してなかった。マンモと超音波とCTと血液検査を先週した。血液検査は4本も取られた。 疲れちゃったから、日大の看護師さんも利用するスタバで、チャイティーラテを飲んだ。440円。 甘さの中にほんのり香るスパイスがおいしい。紅茶の味わいにスパイスを効かせたオリジナルシロップと、ミルクのバランスが絶妙に調和したティーラテ。 日大の門...
(8)オックステール・ラーメンを食べて、さらばオアフ島!
- 2022/03/22
- 00:53

ブランチを食べたら、水着に着替え、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾートのプライベートビーチで泳ぎました。 宿泊したレインボー・タワー。上から6番目の25階の部屋(2507室)に黒と白のストールを目印に巻いてきたので、どの部屋かわかりました。 この後、私だけセグウェイに乗りました。原付免許すら持っておらず、運動も音痴なんですが、初めてなのにスイスイ乗れました。 ただ、インストラクタ...
(7)朝市のお土産を部屋のテラスで食べる。
- 2022/03/21
- 17:58

ワイキキトロリーのグリーンライン(?)に乗って、ヒルトン・ワイキキ・ビーチ・リゾートに戻ります。 ホテル内の池。楽園みたい。 広いホテルの敷地を散策しました。お土産物屋さんもいっぱい。 この写真と下の写真をつなげると、部屋のテラスから見た全景になります。 海が本当にきれい。 朝市で買ってきたもの。果物はマンゴー、パパイヤ、バナナ、ランブータン、リュウガン、チェリモヤ。 手作りスイーツは、タロ・モ...
(6)続・ハワイ最大級の朝市で、おいしいものハント
- 2022/03/19
- 23:10

人気のハワイ・コナ産のあわびをその場でバターで焼いたもの。少し小さいですが、3つで7ドル。アバロンと書いてありましたが、小さいので、トコブシかも。 熱々にしょうゆをかけていただきましたが、プリプリでやわらかく、とってもおいしかったです。 クレープやパンケーキも売られていました。 ハワイに自生するクリスマスベリーの花から採集した蜂蜜。ハワイ・ベビーベアー・クリスマスベリーハニー。 クリスマスベリー...
(5)ハワイ最大級の朝市で、おいしいものハント
- 2022/03/19
- 22:34

毎週土曜日の朝7時30分から11時までやっている、KCCファーマーズマーケットの朝市に行ってきました。 KCCとは、カピオラニ・ コミュニティ・カレッジの略。観光学科や料理学科などハワイらしいユニークな専攻科目が充実している大学なのだそう。 その敷地で、ハワイ最大級のファーマーズマーケットが開催されます。100以上の屋台が並び、人もたくさんでお祭りみたいです。 ズッキーニ。2本で2ドル。 とうもろこし。4本で4...
日本一のジャグリング!
- 2022/03/19
- 19:49

この前、葛西臨海公園に母と行って来たんだけど、日本一のジャグリングのお兄さんがいろいろな曲芸をしてた。 1983年生まれの27歳。大阪生まれで、2002年に京都大学に入学。卒業したのかはわからない(笑)。2005年(17年前)にジャグリング全国大会で優勝! まずは、赤い輪っかで曲芸。2個から4個になるよ。女の子が興味津々で見てる。 お次は、ラケットを使って曲芸。宙に浮いてるよ。 帽子とラケットで曲芸。見事に決ま...
(4)妹の悲しみを流しに。
- 2022/03/19
- 16:38

オアフ3日目。ホテルのデリで買った、ローストビーフを挟んだパンと牛乳で、海を見ながらテラスで朝食。なんか、デリばっかり食べてるな。だって、ホテルから出なくていいから、便利なんだもの。 早朝からマカプウ岬ハイキングに参加。手配されたバスで行きましたが、参加したのは、なんと母と私だけ。日系人のケイさんがガイドしてくれました。 岬の下は「ヒーリング・プール」と呼ばれ、悲しみや後悔を洗い流してくれる神聖...
快晴の日に葛西臨海公園。
- 2022/03/13
- 19:42

3月12日、昨日はお天気がよかったので、葛西臨海公園に母と行って来た。 大学時代の友人に「そろそろ母とは出かけない方がいいかもな。いなくなる準備」ってLINEに書かれた。母がいつ亡くなってもいいように、心の準備として、母とは距離を置いた方がいいよってことだと思う。 国指定の難病とか、人生を呪ってもいいほどの病気をたくさん抱えている母には、一回でも多く笑ってもらいたい。「あたしは母と出かけるよ。それがあ...
鶏のパイン煮!
- 2022/03/12
- 02:56

「メキシコの南の小さな家から」という大人気ブログがある(https://kibou85.blog.fc2.com/blog-entry-899.html)。著者は、かぐや姫さま。「パインの最盛期は冬 鶏のパイン蒸し」っていう記事があったので、許可を得て、アイデアをいただき、「鶏のパイン煮」を作ってみた。 まず、用意したのは、パイナップルを2カップ(498円×2)と国内産若どり 手羽中半割り(378円)。 パイナップルの甘煮を作る。いちごジャムの要領で、...
(3)天国の海(パイレーツ・オブ・カリビアン)
- 2022/03/08
- 00:32

オアフ2日目。夜明けのワイキキビーチ。 朝食は、ホテルのデリで買った、クロワッサン生地でチーズとレタスを挟んだサンドイッチを食べました。 早朝から天国の海(カネオヘ湾)ツアーに参加しました。あいにくの天気(涙)。やっぱ、梅雨だわ。 船でサンドバー(海底の砂が海流で流され作られた浅瀬)まで行きます。船上でも、朝食にドーナツが配られました。食べてこなくても、よかったんですね。 遠慮なく、ひとついただ...
(2)ダイヤモンドヘッドに登ってきました。
- 2022/03/07
- 00:11

チェックインが済んだ後は、ワイキキトロリーのグリーンラインに乗って、ダイヤモンドヘッドに向かいました。 チャールストン・ヘストン主演の映画『ダイヤモンド・ヘッド』を母が若い頃に見て、主人公が馬でダイヤモンドヘッドを登っていくシーンが印象に残っているということで、今回初めて登りに来ました。 ダイヤモンドヘッドの駐車場に泊まっていた車のナンバープレート。虹が描かれていて、かわいい。 写真をアップにし...
(1)オアフ島の旅は、パンケーキで始まる
- 2022/03/05
- 22:57

2012年3月7日から3月11日まで、母と4泊6日でハワイのオアフ島に行って来ました。 オアフ島は9歳のときに家族旅行で訪れているので二度目。今回はどんな旅になるんでしょう。成田からのフライト時間は6時間40分。写真は、到着間際に飛行機の窓から見た夜明けです。 ホノルル国際空港には、朝7時30分に到着。 チェックインが12時なので、その前にホノルル市内のカフェ・カイラで、ブランチをとりました。 2011年にハワ...
ケンコー的に痩せる!
- 2022/03/04
- 22:41
本気でダイエットがしたいなら、焼酎を2、3本と、何もしないで過ごせる土日があればカンタンに痩せられると思ってた。2日で2~3キロなんて軽い軽い。しかも、リバウンドの心配もない。20代の時、ずっとそう思ってた。 だから、同じ女性たちが、なんでダイエットに苦労するのかがわからなかった。 雑誌もテレビも夏を前にすれば、ダイエット特集花盛り。毎日コツコツ、新手のダイエット法を忠実にこなし、1週間で2キロも...
紀文のはんぺん
- 2022/03/04
- 01:06

15歳の時に家出しました。弁護士の娘の友人が葉山マリーナに別荘を持っていて、夏休みに泊まりにおいでと言われたのですが、父が大反対。今まで一度も他人の家に泊まったことがありませんでした。 強行突破と思い、泊まることを許してもらうまで、カナダにホームステイをした時に引率してくれた、人のいいお兄さんの家にかくまってもらおうと思い、その人の住む高崎まで行きました。試験休みを利用して。 夜に高崎に着いたので...