【有楽町】友好35年の仲間から結婚の祝福!
- 2023/09/28
- 19:28

15歳でカナダのブリティッシュ コロンビア州の首都・ビクトリアにホームステイした仲間の集まり「カナダ会」。 当時、高校生から大学生まで総勢25名がカナダに渡航した。この日は、外資系企業の幹部、税理士、一級建築士、大学教授(ダンナ)、編集者&記者(あたし)に成長した5名が有楽町に集結。結婚を祝ってくれた。 遠くは山口、静岡からも来てくださった方もいた。イタリアンの「トラットリア チャオ」で「ちょっぴり贅...
(後編)いよいよ、銀座で婚約指輪!
- 2023/09/27
- 16:10

婚約指輪を買ってもらう。お洋服はニューヨークの女性デザイナーのヴィヴィアン・タム。ティファニーブルー! Webで見つけたものは販売終了。同じシリーズのものが気に入ったので、30分で決めた。「もっと選ばなくていいの?」。「即断即決のオンナとお呼び!」。 女子力が低いので、自分の指輪の号数も知らなかった。9号なのね。 ダンナがGINZA SIX(松坂屋跡地にできたデパート)を見たいと言うので訪れた。 屋上には、...
【期間限定】モンブラン クロッフルが食べたい!
- 2023/09/27
- 01:31

11月30日(木)まで期間限定で提供される「モンブラン クロッフル」(2500円)。 2020年10月2日に東京・西新宿に日本初上陸したホテル「キンプトン新宿東京」でいただくことができる。 上品な甘さに仕上げた洋栗のモンブランクリームの中にはバニラアイスを忍ばせ、クロッフルに挟んだのは口当たりなめらかでリッチなチーズムース。 仕上げには濃厚なキャラメルソースをたっぷりかける。今しか味わえない、秋の甘い誘惑。絶...
【ワンピース 490円】恐るべし、巣鴨!
- 2023/09/19
- 21:16

「おばあちゃんの原宿」の巣鴨は、おいしくて、お安い街である。地蔵通り商店街にお店が並ぶ。 このピンクのワンピース、いくらだと思う? なんと1着、490円! 今度、ピンク色の大好きなダンナとデートする時に着て行こう。「3着だと、全部で1100円ですよ」。というので、ワンピース&ブラウス(黒地に白のドット)&トップス(ベージュに花柄)を買った。 巣鴨は、おいしいお店の宝庫。ダンナと先日、洋食 小林で、半熟スコッ...
年商3億円! 池袋東武と言えば北海道展でしょ!!
- 2023/09/16
- 10:58

母の部屋から見た東の空。早朝5時頃。『月はどっちに出ている』。画面の右上に細くて小さな三日月が……。この日は、雲がなく、先日のような見事な朝焼けにはならなかった。 春、秋、冬と開催される池袋東武の北海道展。なんと、年商3億円! デパートに北海道展は数あれど、池袋東武の一人勝ち。「秋の大北海道展」。9月14日(木)〜9月27日(水)まで開催中。待ってましたとばかりにオープン初日に訪れた。 池袋に三越がな...
(前編)いよいよ、銀座で婚約指輪!
- 2023/09/14
- 06:17

2023年9月9日(土)。ダンナと銀座三越の「LADUREE」(ラデュレ)の前に15時に待ち合わせ。 ケーキが一個、1000円以上もする、パリが本店のハイクラスなカフェ・「LADUREE」。銀座四丁目の交差点が見下ろせるナイスなロケーションにありました。「マリーアントワネットの間」があり、まるでヴェルサイユ宮殿にいるかような気分にさせてくれる伝説のカフェでした。 銀座に15分遅れで到着したあたしにダンナからLINEで、「LADU...
【加筆】「おかみさんウーパー」&「ネッシーお父さん」!
- 2023/09/13
- 02:09

母がいきなり、「焼きたてのおいしい魚が食べたい」。というわけで、巣鴨にお付き合い。地蔵通りにある「ときわ食堂」へ参りました。 この日の魚は3種類。「さば塩焼き」(790円)、「あこうだい粕漬け」(660円)、「さば味噌煮」(790円)。 母に「何が食べたいの?」。「さんまの塩焼き」。だから、ないってば。この、ボケ老人(笑)。「さばでいいでしょ」。「うん」。 あたしは、「鯵たたき定食」。いつもあるんだけど...
母の青春の地で、名店うなぎ&揚げまんじゅう!
- 2023/09/12
- 11:13

たまにあるんだけどね。母の部屋から見える東の空。朝焼けがとてもきれいなことがある。 この日もそう。早朝5時半頃。刻々と変わる東の空を母とずっと眺めてた。 お隣さんのお宅がかなり老朽化しているから、3階が建てられたら、もう見えない風景。 母が夏バテなので、スタミナをつけないと! 池袋駅から丸ノ内線で淡路町駅へ。 丸ノ内線の新型車両って、丸っこくてかわいいよね。心療内科の院長先生のお孫さんが「電車博...
天気が回復したので、ダンナと銀座へ!
- 2023/09/10
- 02:42

台風一過で、青空がのぞく銀座にダンナと一緒に出かけました。入籍前なので、母と変わらず同居です。 朝食は水を使わず、ミルクだけで生地を練る大人気の「ねこねこ食パン」。 9月13日(水)まで、池袋東武にポップアップショップが出店しています(デパート前の地下コンコース)。 購入したのは、「三毛猫」。キャラメル、ブラックココア、プレーンの3つの生地で三毛猫の模様を表現。くるみも入っていて、とってもグー! ...
明日が台風なら、お買い物!
- 2023/09/08
- 01:24

明日、9月8日(金)は台風がやって来ます! 深夜から80%の雨!! さきほどコンビニに行ったら、まだ降ってませんでしたが、そろそろ、降って来ますね。明日はゴミ出し。イヤだなぁ。 買い出し、買い出し! スーパーのライフで、9889円も買ってしまいましたよ(笑)。 焼きサーモンハラス飯、498円(これ、おいしいです)。母の好物の山形県産の種なしデラウェア、598円。麹だけでつくったあまざけ、800円。 スィートパンプ...
ティディベアもなかで、吉祥寺の青梅あん!
- 2023/09/06
- 23:15

自宅から歩いて10分の木下製餡(キノアン)。東上線の上板橋駅にある「Le Trefle」(ル・トレフル)さんというカフェにときどきお伺いするのですが、そこで使われているのがキノアンです。 ご近所さんに吉祥寺の平澤製餡所で買って来た「吉あん 紀州青梅」というあんを差し上げたら、「歩いてすぐのところに、もなかの皮が売ってるわよ」というナイス情報をゲット。 電話をかけ、もなかの皮を20個、取り置きをお願いしました。...
15歳、大学教授と初めての出会い!
- 2023/09/05
- 22:42

15歳の時にカナダのビクトリア島へホームステイしました。大学教授は、その時のインストラクター(引率者)。 まさか34年後に結婚するとは思ってもみませんでしたね! 不思議な縁!! 帰国後、仲間たちと鎌倉へ遊びに行きました。紫陽花の明月院。 ふたりともネクタイをしています。 じつは、この写真はトリミングしたもの。ツーショット写真にしちゃった(笑)。 大学教授とのちにER(救急救命センター)で働くことになる秀才...
思い出の家の解体、雛飾りの寄付!
- 2023/09/05
- 04:14

敷地に家が2軒あるのですが、生まれ育ち、家族と暮らした家を売ることにしました。 解体開始から10日、ほぼ更地になりました。思いかけず、土の中から大きな浄化槽が出て来て、撤去するのにもう少し時間がかかるのですが、じきに終わるでしょう。 いま、母とふたりで住んでいる家は、ルリマツリ(プルンバーゴ)が花盛りです。 母方の祖母が買ってくれた久月の七段飾りは、置く場所がなくなってしまうので、池袋の老人ホーム...
【巣鴨】大学教授と半熟スコッチエッグ!
- 2023/09/03
- 21:46

昨日は、「おばあちゃんの原宿」の巣鴨地蔵通商店街に行って来ました。出かけるまで時間がなく、長い髪が濡れたまま、家を出ちゃった(笑)。 ときわ食堂本店。ここで、鯵たたき(あじたたき)定食を食べてもよかったんですけどね。 鯵たたきは、一切の生臭みがなく、魚の旨みがとてもあり、甘みさえ感じるほどです! さすが名店!! 途中、Tarterie ALBERT(タルトリー アルベール)という本場フランスのタルト専門店に引っか...
痩せれば、素敵な服!
- 2023/09/02
- 04:13

べつにね、着れないわけじゃないの(笑)。でも、あと2キロ痩せたら、もっとナイスに着こなせるはず。 これは、ワンピースも、ポンチョも、TOCCA(トッカ)。素敵よね。 今度のカナダ会(15歳の時にホームステイしたメンバーの会)では、大学教授とあたしの結婚を祝うものにしてくださると言うから、ちょっとおしゃれにね。 これは、親友と吉祥寺のブックカフェで、お茶をする時に着て行こうとしている服。ニューヨークの女...
焼肉を食べながら、花火大会!
- 2023/09/01
- 00:09

明日から9月。もう秋の声が聞こえて来ます。早くアップしないといけませんね。 大学教授と花火大会に行きました。屋台を見ながら歩いていると、教え子さんに会いました。 彼は冗談で、女性と連れ立って歩いているところを誰かに見られ、噂が立ったらいいなぁなんて言ってたんですけどね(笑)。 学生さんは教室の一番前で授業を聴く真面目な子だそうで、ふたりで歩いているところを見ても、誰にも言わなかったようです。 冷...