(8)オックステール・ラーメンを食べて、さらばオアフ島!
- 2022/03/22
- 00:53

ブランチを食べたら、水着に着替え、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾートのプライベートビーチで泳ぎました。 宿泊したレインボー・タワー。上から6番目の25階の部屋(2507室)に黒と白のストールを目印に巻いてきたので、どの部屋かわかりました。 この後、私だけセグウェイに乗りました。原付免許すら持っておらず、運動も音痴なんですが、初めてなのにスイスイ乗れました。 ただ、インストラクタ...
(7)朝市のお土産を部屋のテラスで食べる。
- 2022/03/21
- 17:58

ワイキキトロリーのグリーンライン(?)に乗って、ヒルトン・ワイキキ・ビーチ・リゾートに戻ります。 ホテル内の池。楽園みたい。 広いホテルの敷地を散策しました。お土産物屋さんもいっぱい。 この写真と下の写真をつなげると、部屋のテラスから見た全景になります。 海が本当にきれい。 朝市で買ってきたもの。果物はマンゴー、パパイヤ、バナナ、ランブータン、リュウガン、チェリモヤ。 手作りスイーツは、タロ・モ...
(6)続・ハワイ最大級の朝市で、おいしいものハント
- 2022/03/19
- 23:10

人気のハワイ・コナ産のあわびをその場でバターで焼いたもの。少し小さいですが、3つで7ドル。アバロンと書いてありましたが、小さいので、トコブシかも。 熱々にしょうゆをかけていただきましたが、プリプリでやわらかく、とってもおいしかったです。 クレープやパンケーキも売られていました。 ハワイに自生するクリスマスベリーの花から採集した蜂蜜。ハワイ・ベビーベアー・クリスマスベリーハニー。 クリスマスベリー...
(5)ハワイ最大級の朝市で、おいしいものハント
- 2022/03/19
- 22:34

毎週土曜日の朝7時30分から11時までやっている、KCCファーマーズマーケットの朝市に行ってきました。 KCCとは、カピオラニ・ コミュニティ・カレッジの略。観光学科や料理学科などハワイらしいユニークな専攻科目が充実している大学なのだそう。 その敷地で、ハワイ最大級のファーマーズマーケットが開催されます。100以上の屋台が並び、人もたくさんでお祭りみたいです。 ズッキーニ。2本で2ドル。 とうもろこし。4本で4...
(4)妹の悲しみを流しに。
- 2022/03/19
- 16:38

オアフ3日目。ホテルのデリで買った、ローストビーフを挟んだパンと牛乳で、海を見ながらテラスで朝食。なんか、デリばっかり食べてるな。だって、ホテルから出なくていいから、便利なんだもの。 早朝からマカプウ岬ハイキングに参加。手配されたバスで行きましたが、参加したのは、なんと母と私だけ。日系人のケイさんがガイドしてくれました。 岬の下は「ヒーリング・プール」と呼ばれ、悲しみや後悔を洗い流してくれる神聖...
(3)天国の海(パイレーツ・オブ・カリビアン)
- 2022/03/08
- 00:32

オアフ2日目。夜明けのワイキキビーチ。 朝食は、ホテルのデリで買った、クロワッサン生地でチーズとレタスを挟んだサンドイッチを食べました。 早朝から天国の海(カネオヘ湾)ツアーに参加しました。あいにくの天気(涙)。やっぱ、梅雨だわ。 船でサンドバー(海底の砂が海流で流され作られた浅瀬)まで行きます。船上でも、朝食にドーナツが配られました。食べてこなくても、よかったんですね。 遠慮なく、ひとついただ...
(2)ダイヤモンドヘッドに登ってきました。
- 2022/03/07
- 00:11

チェックインが済んだ後は、ワイキキトロリーのグリーンラインに乗って、ダイヤモンドヘッドに向かいました。 チャールストン・ヘストン主演の映画『ダイヤモンド・ヘッド』を母が若い頃に見て、主人公が馬でダイヤモンドヘッドを登っていくシーンが印象に残っているということで、今回初めて登りに来ました。 ダイヤモンドヘッドの駐車場に泊まっていた車のナンバープレート。虹が描かれていて、かわいい。 写真をアップにし...
(1)オアフ島の旅は、パンケーキで始まる
- 2022/03/05
- 22:57

2012年3月7日から3月11日まで、母と4泊6日でハワイのオアフ島に行って来ました。 オアフ島は9歳のときに家族旅行で訪れているので二度目。今回はどんな旅になるんでしょう。成田からのフライト時間は6時間40分。写真は、到着間際に飛行機の窓から見た夜明けです。 ホノルル国際空港には、朝7時30分に到着。 チェックインが12時なので、その前にホノルル市内のカフェ・カイラで、ブランチをとりました。 2011年にハワ...