【川越】おいしいうなぎを求めて小江戸旅
- 2014/05/11
- 18:21

川越には、小川菊(おがぎく)、いちのや、東屋(あずまや)、林屋、うな吉、小川藤(おがとう)……と数え上げたら切りがないほどうなぎ屋があり、激戦区になっています。 なぜこんなにもうなぎ屋があるのかといえば、昔は川越にはたくさんの川があり、天然うなぎが豊富に獲れたからだとか。 母と私は、一番人気の小川菊で、うな重2850円をいただきました。小川菊は、創業1807年、川越でおそらく一番古いうなぎ屋さんだといわれ...
【秩父】芝桜が織りなす花のパッチワークを見に行く
- 2014/05/04
- 22:29

4日前に西武池袋線のレッドアロー号を予約し、母と羊山公園にやってきました。見頃の芝桜を見ようというわけです。今日も快晴、たくさんの人が訪れていました。 写真は芝桜をアップにしたところ。鮮やかなピンクが特徴のマックダニエルクッションと白い品種のモンブランでしょうか。園内には、40万株9種類の芝桜が咲いていました。 ポスターなどでよく見かける写真がこれ。武甲山(ぶこうざん)をバッグにした芝桜です。ちょ...
【花めぐり】昭和記念公園ポピー・たんばらラベンダー・ハンターマウンテンゆり
- 2014/05/02
- 17:41

2014年5月2日、中央線に乗って、母と昭和記念公園にポピーを見に行きました。 一面にポピーの花が風に揺れていました。 公園内では猿回しもやっていて、楽しかったです。 2014年8月6日には、母とたんばらラベンダーパークに行きました。東京駅から新幹線に乗り、上毛公園駅まで行き、そこからバスです。写真は、新幹線の中で食べた牛肉どまん中。 山形県の米沢駅の駅弁として有名ですね。山形県産米・どまんなかを炊き上...