【横浜】(2)ロビンちゃんとアフタヌーンティー。
- 2022/10/31
- 20:07

メニュー。今回はハロウィンのアフタヌーンティーだった。10月31日が終わると、次の新しいメニューになる。また、行きたいな。「ロビンちゃん、貫禄あるねー。高級スイーツを前に政治を語り、フィクサー(黒幕)みたい」。笑いなはれと言った友人からのLINE。 アフタヌーンティーのアップ。 一段目。カップに入ってるのは、カシスオレンジ(上はムースで、下はゼリー)。HELLOWEENと書かれたキャンディー型のチョコレートが乗...
【横浜】(1)ロビンちゃんとアフタヌーンティー。
- 2022/10/31
- 00:27

ロビンちゃんと横浜のホテルニューグランドにアフタヌーンティーを食べに行った。95年前の往時の姿を残す本館ではなく、新館タワーの玄関から入った。 ろうそくのシャンデリアがステキ。その下には、ハロウィンのかぼちゃ。 ロビンちゃんとあたしだけなのに三人がけの窓際の席に案内してくれた。 紅茶とハーブティーのリスト。12種類もある。しかも、おかわり自由。何杯飲んでもいい。「2時間制ですか?」。「いえ、お好きな...
【改訂】(3)恩師とデート。やっと会えました。
- 2022/10/29
- 23:03

2つ目のデザート。「ココナッツゼリー」。990円。贅沢にココナッツジュースを丸ごと固めた自家製ゼリー。掘っても掘ってもあって、食べ応えがありました。とってもおいしかった!「母は、左目を失明してるんです。両目とも緑内障で上半分が見えません」。「シェーグレン症候群という国指定の難病にもかかっていて、涙と唾液が出ません。涙が出ないので、数種類の目薬を使っていて、決められた時間に差しています。唾液が出ない...
(2)恩師とデート。やっと会えました!
- 2022/10/23
- 18:14

さて、ご飯を食べにきたのだから、お店の紹介と料理の話をしなきゃね! ここは、池袋東武の12階にある「ロータスパレス」というオシャレなベトナム料理屋さん。 母とよく来るの。食べログの評価は、3.43。3.06からどんどん上がってます。 11時からの営業で、ランチが食べられ、中休みはなく、ディナーは、コースでもいいし、アラカルトでも食べることができます。料理は、パクチー抜きにできて、先生は抜いてもらってました。...
(1)恩師とデート。やっと会えました!
- 2022/10/21
- 01:54

今日は、恩師とデート。あたしが体調を悪くし、2回もドタキャンして、やっと、今日、快晴の日に会えた。 恩師は、15歳でカナダにホームステイをした時に引率してくれた先生。家出をした時も、お世話になった。 そうなの、あたし、15歳の時、家出をしてるの。夏休みに友人の葉山マリーナ(別荘)に泊まりにおいでって言われて、泊まりたいと父に言ったら、父が大反対。 15歳になるまで、友人の家に泊まったことがなかった。目...
ねぇ、神さま。
- 2022/10/20
- 23:00

この世は、神さまが作ったと思いたい。べつに宗教には、ハマってないけど。 自然に発生したものではなく、神さまが作りたくて、作ったんだと思いたい。 地球。日本列島。神さまからのビーム。運命。操られてるのね。きっと。努力すれば、変えられる? ねぇ、神さま。...
(2)飛び切りおいしいパン屋
- 2022/10/19
- 18:15

ココナッツマンゴーブリオッシュ、454円。マンゴー生地にマンゴーの果肉入り。ココナッツシュガーをまぶし、フルーティーな組み合わせ。 ナカヤ自慢のあんぱん、216円。北海道産の小豆で炊き上げたおいしいこしあん。つぶあんは売り切れだったが、きめの細かいこしあんがあとを引く。 下町に住む母の友人にも、クロネコヤマトで送る。テレビでナカヤを紹介していて、母が見ていたのだが、その友人も見ていて、「おいしそうだと...
(1)飛び切りおいしいパン屋
- 2022/10/18
- 15:11

昨日は、南砂町にある飛び切りおいしいパン屋へ行った。お昼時だったので、乗り換えの大手町で、タミルズ オオテマチに入り昼食。 母は、焼津カツオのパワーサラダ、1180円。良質なタンパク質のカツオなまり節を使用し、しっかり栄養の摂れるご飯サラダ。 いろいろな豆やカツオのなまり節をワインビネガーで和え、母は「おいしい」「おいしい」と言って、食べていた。 あたしは、北海道産モッツァレラと揚げ茄子のトマトソー...
【完】(7)不老ふ死温泉と星野リゾート・奥入瀬渓流ホテル
- 2022/10/17
- 14:39

ラウンジ「森の神話」の昼間の様子を写したものがこれ。 渓流テラスで昼食をいただきました。ローストビーフやサラダなどを炭を練り込んだパンやクロワッサンなどで挟んで食べました。いろいろな味のディップも勢揃い! コーヒーは、ビレロイ&ボッホのカップに入っていました。おしゃれですね。 帰る前にもう一度、奥入瀬渓流を散策してみました。写真にはありませんが、阿修羅の流れが見事でした。 十和田湖に流れ込む子ノ...
あまいおはじき
- 2022/10/15
- 21:11

池袋西武の諸国銘菓の売り場がリニューアルした。地下1階 中央B7。うのはながき。 そこで売られているのが、新潟の越乃雪本舗大和屋の「あまいおはじき」。飴でできたおはじきだ。 おはじきは、18個入り。875円。創業244年の老舗和菓子屋。パパブブレが大好きな母の友人にプレゼントする。 話は変わって、近くの園芸店で買った夜香木(やこうぼく)。1800円。 2年ほどで、こんなに大きくなった。夜8時を過ぎると、チョコ...
(6)不老ふ死温泉と星野リゾート・奥入瀬渓流ホテル
- 2022/10/12
- 16:41

三日目の朝がやってきました。写真は朝食のビュッフェに並んでいた七色のドリンク。写真には、茶、赤、紫、黄、緑の5色しか写っていませんが(笑)。 焼き立てのオムレツやフレンチトーストなどをいただきました。 西館ラウンジ「河神」を写したものがこれ。岡本太郎の遺作となった高さ10メートル、重さ7トンの暖炉が置いてありました。 もうひとつのラウンジの「森の神話」は男性の神をイメージし、対になっている「河神」...