FC2ブログ

記事一覧

(後編)【銀座】誕生日プレゼントは、GIN NO MORIのクッキー!

IMG_9392_20231018000014e84.jpeg イタリアンのベットラにダンナと行く前の10月13日(金)にGINZA SIX(松坂屋跡地にできた高級デパート)に行った。

IMG_9375.jpeg

IMG_7539のコピー

IMG_7542のコピー 岐阜県恵那市に本店があるGIN NO MORIのクッキーの全部入りを買うため。ダンナの誕生日プレゼント。「プティボア 180サイズ」。

「プティボア」とは、フランス語で「小さな森」を意味し、その名の通り、びっしりと森の恵み(国産どんぐり粉・木苺・クマ笹・クコの実など)が詰まった一番大きなクッキー缶。

IMG_7544のコピー クッキーの一つ一つの説明。照らし合わせながら、楽しんで召し上がってね!

IMG_7568(山査子・フラン・ヘーゼル・カカオ・カシュー) あたしも、2回ほど食べたことがあるんだけど、おいしかったもの5つ。

 一番左から、山査子(さんざし)のゼリー。中国が原産の落葉低木で、10月に直径2cmほどの球形の赤色か黄色の果実ができる。そのエキスを固めたもの。甘酸っぱい。ダンナの誕生日が10月だからぴったりかもね。

 そのお隣がフランス産のフランボワーズのメレンゲ。口の中ですっと溶け、こちらも甘酸っぱい余韻を残す。そのお隣がヘーゼルナッツ。そのお隣がカカオ。一番右がカシューナッツ。ここには写真がないけど、黒い粒々のケシの実が乗ったクッキーもおいしかったなぁ。

IMG_9371(メッセージ) 贈答用には、ちょうど10月からGIN NO MORIのGIN(銀)にちなみ、銀色のリボンを付けてくれるようになった。ダンナが好きな紫色のレターセットに手書きのメッセージを書いて、クッキーに同封して贈った。

IMG_9378.jpeg

IMG_9381_20231029172659899.jpeg

IMG_9384_20231029172724f60.jpeg

IMG_9432_202310291731234d1.jpeg 冷蔵庫には、日持ちするスイーツがいっぱい入ってるんだけど、GIN NO MORIでも、また買っちゃった。

 GIN NO MORIのパウンドケーキは4種類。「森の恵みのパウンドケーキ」(3132円)、「いちじくと胡桃(くるみ)のショコラのパウンドケーキ」(2139円)、「キャラメルオレンジのパウンドケーキ」(2139円)、「栗とはつみつのパウンドケーキ」(2139円)。

 この中から一番おいしそうな「栗とはつみつのパウンドケーキ」を買った。12月まで賞味期限がある。

IMG_9401.jpeg

IMG_9412_202310291733185a9.jpeg

IMG_9405_20231029175808690.jpeg 池袋駅の有楽町線のホームには、「KOROT」(コロット)さんというラップドクレープ(ラップで包んだクレープ)のお店がある。

 ダンナは、チョコとバナナと生クリームが大好き。New Days(ニューデイズ)のチョコバナナクレープは食べたことがあるって言ってたけど、「KOROT」さんのクレープの皮はもちもち食感だそうで、ここのも一度食べさせてあげたいな!

IMG_9638_202310291743021b6.jpeg

IMG_9646_2023102917432612d.jpeg「メメントモリ」(スマホ向けゲームアプリ)が一周年だそうだ。テレビでよくCMを流しているけど、池袋駅にもLEDビジョン(?)があった。

 ダンナはゲームはしないけど、「メメントモリ」の色合いが好きだそうで、写メで撮って、LINEで送った。素敵なイラストよね。

誕生日編、終わり。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カエルのロビン

Author:カエルのロビン
フリーランスの記者&編集者。星野源と加瀬亮が好きといえばオシャレだと思っている。何歳からアラフィフか母親と協議中。数年分の旅行記と食べ歩き日記を順次アップしていきますので、よろしくお願いいたします。
★リンクフリーです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -