FC2ブログ

記事一覧

お子様ランチ。

 松任谷由実の『守ってあげたい』を聴いている。この歌が流行っていたのは、小学校2年の頃だ。同居していた叔母が好きで、よく部屋でこのレコードをかけていた。 あたしは、この歌が嫌いだった。不気味だったのだ。『ねらわれた学園』という怖そうな映画の主題歌だったことに加え、歌詞を聞き違えていたのが原因だった。サビの部分の「あなたを苦しめるすべてのことから」を「~すべてをここから」だと思っていた。 聞き違いの...

続きを読む

黄色い救急車。

「また、聞き分けのないことを言ってると、黄色い救急車呼ぶぞ! 一度、精神病院にでも入ってみろ、おまえの一生なんて、あっという間にメチャクチャにできるんだぞ!」 父は、小学生だったあたしを叱るとき、よくこう言って怒鳴った。引きつった顔は、あたしのすべてを否定しているように思えた。 万事につけ劣等生だったあたしに比べ、妹はそんな姉のテツを踏まないとばかりに「いい子」に育っていった。学校の成績もよかった...

続きを読む

母からの逃避行。

 母とは、いつも良好な関係ではなかった。こんな平穏な日々が訪れようとはね。 30歳で過労とうつ病で入院したんだけど、その直前の話だ。 夜半過ぎに編集部から帰ると、黒い不安の陰を背負った母があたしの帰りを待っていた。 玄関のカギを開けると、そこに母が仁王立ちしていたのだ。「体の調子が悪いのに、今日もこんな時間まで働いて。何考えてるんだ、あんたは」。 温めてきた企画がようやく本になろうとしていた。一年ほ...

続きを読む

アボカドくんの危機!!

 アボカドくんが大変なことになった。 三つ葉が生えてきても、次から次へと病気になり、散っていく。なので、近くの園芸店まで、相談に乗ってもらおうと、自転車に乗って持って行ったら、途中でガードレールにぶつけた。あいかわらず、ドジですな。 そしたら、アボカドくんの種が真っ二つに割れた。あぁーどうしよう! 原因究明のため、知り合いの園芸店のおじさんが、鉢を逆さにし、土を出した。「あまりいい土を入れてません...

続きを読む

『三丁目の夕日』

 ヒット作だった映画より、もう少し昔の話です。母が5歳くらい時の話。祖父は、全国に2000人もの詩吟のお弟子さんを持つ前は、向島ミュージック倶楽部(MMC)という楽団を率いていた。 祖父は今で言うバンドのボーカル。4〜5人で楽団を作り、中には女性もいる華々しい楽団だった。バタくさい(洋風な)顔立ちをした祖父は、美声を響かせ、それはそれは人気者だったという。 練習はいつも、母の育った祖父の家。ドラムは叩く...

続きを読む

脂質の豆知識

 脂質は、三大栄養素のひとつで、腹持ちがよく、体内で効率のよいエネルギー源になる。また、脂溶性ビタミンの吸収を助ける働きもあるので、極端に避ける必要はない。 とは言っても、ダイエット中は、カロリーの高い油は気になるもの。お料理やドレッシングなどで油を使う時には、できるだけ質のよい油を摂るようにする。 油には、いろいろな種類があるが、一般に「飽和脂肪酸」「一価不飽和脂肪酸」「多価不飽和脂肪酸」の3つ...

続きを読む

空気が読めない!

 あたしは、昔、流行語大賞にエントリーされた「KY」だ。先日訪れた高級レストランで、あたしが食べているパンナコッタを母も食べたいと言ったので、お店の方に「おいくらですか?」って、聞いちゃった。母、激怒! だって、パンナコッタを頼んだ時、値段をよく見てなかったので、母のおごりとはいえ、高い料金が取られたら、嫌だなぁと思ったからだ。 また、半年前に大学時代の親友で、シカクマメを育てている彼女を怒らせてし...

続きを読む

太った気がする!

 一日目 朝6時にナポリタン(冷凍食品) 徹夜明け 二日目 20時にもつ鍋 睡眠時間4時間 三日目 朝6時にシュークリーム 徹夜明け 四日目 19時にコロッケ 睡眠時間3時間 五日目 20時に残りのコロッケ ぐっすり眠る こんな生活を五日間も続けてしまった。 体重計に乗るのが怖い! ダイエット携帯アプリ「あすけん」さんは、こう言います。「どうしても、こってりしたものが食べたい時は、お野菜を一緒に食べると...

続きを読む

妹の思い出。

 編集部に妹から電話があった。あたしが携帯をマンションに忘れたので、編集部にかけたのだった。「一応、安否確認でーす。池袋のパルコから飛び降り自殺があったでしょ。30代、女性、精神病院に入院歴ありって、ニュースでやってたから、お姉ちゃんかと思って(笑)」。「ありがと。あたしじゃないよ。ピンピンしてる」とあたし。 編集部の仲間たちは、奇人変人が多い。妹の電話の内容を話したら、ゲラゲラ笑っていた。 妹から...

続きを読む

葉山プリン マーロウ!

 また、よからぬものを……。 箱に入ってるぞ。 上から見たところ。 じゃーん!! 葉山ビーカープリンのマーロウでーす。左が母の「北海道フレッシュクリームプリン」。810円。「マーロウ人気No.1のプリン。北海道特選の牛乳と生クリーム、質の良い食菜卵、本物のバニラビーンズを使った、マーロウ一番人気のプリンで、なめらかで濃厚な味わいが楽しめます」。 右が「黒みつのプリン」。810円。あたしの大好きなプリン。「黒砂糖1...

続きを読む

体調。

 おひさしぶりです。ロビンです。体調は、96日間、いい日が続き、31日間は、よかったり、悪かったりで、コントロールできてません。乳がんのホルモン療法のせいです。 体重は、寝たきりなので、増えてしまうかと思ったら、51.9キロあったのが、50.5キロまで痩せました。マイナス1.4キロ。 今日は、体調がいいので、新型コロナの三回目の接種の予約を取りに行きました。 モデルナではなく、ラッキーなことにファイザーが取れま...

続きを読む

プロフィール

カエルのロビン

Author:カエルのロビン
フリーランスの記者&編集者。星野源と加瀬亮が好きといえばオシャレだと思っている。何歳からアラフィフか母親と協議中。数年分の旅行記と食べ歩き日記を順次アップしていきますので、よろしくお願いいたします。
★リンクフリーです。

カレンダー

01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -