(1)青森・黒石温泉郷で紅葉を愛でる
- 2019/10/31
- 21:56

JTBで予約してから二日後、2019年10月28日〜10月29日まで、バタバタと旅に出ました。 目指すは青森の黒石温泉郷。母がテレビ朝日の『朝だ!生です旅サラダ』で、青森の紅葉が見頃なので、一泊で見に行こうということになりました。 人気のお弁当のサンプル。 東京駅の駅弁屋・祭で、人気No.1のお弁当は、牛肉どまん中だそう。1250円。 山形の特選米のどまんなかを炊き上げ、自家製ダレで煮込んだ、牛肉の薄切り肉と牛そぼ...
新名所! 渋谷スクランブルスクエアを見てきました。
- 2019/10/27
- 01:58

今日は、渋谷のTSUTAYAに本木雅弘主演の『おくりびと』と岸谷五朗とルビー・モレノが共演している『月はどっちに出ている』を借りに行きました。 写真は、行きに見た池袋の西口公園に建設中の円形劇場 GLOBAL RING(グローバル・リング)です。ここまで完成しました。この秋開業予定です。 池袋駅で行きに見た山手線。珍しく新型車両が交差しています。 渋谷のTSUTAYA。ハチ公前から電話して、どこにあるか聞いてしまいました...
浮気してます。
- 2019/10/25
- 23:23

いま、浮気してます。基礎化粧品を。ずっと、クリニークの黄色い乳液、ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローションを学生時代から使っていました。 日大板橋病院の門前薬局のさくら薬局で買った、イオナのオールインワンジェル プラセンタを使ってみたら調子がいいので、乗り換えました。化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地の一品6役。 コラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンC、セラミド...
【池袋】長崎出島名物 龍馬カプチーノを飲んできた!
- 2019/10/24
- 18:13

今日は、いとこと後楽園の東京ドームホテルのリラッサで、ランチビュッフェを食べる予定でした。いとこが超方向音痴で、待ち合わせ場所の改札に3時間も待たされたのですが、結局、現れず。 リラッサに直接行ったのかと思い、お店の前まで行ってみたのですが、お店の人に聞いたところ、来ていないとのこと。雰囲気のいいお店でした。 ヤックンこと薬丸裕英(やくまる・ひろひで)が家族連れでよく行くお店だと、テレビ東京の『...
【下落合】食の殿堂!! OKストア
- 2019/10/21
- 18:19

街中にキンモクセイの香りと銀杏(ぎんなん)の匂いがするようになりましたね。秋が来たことがわかります。今日は、またしてもOKストア。 ウィダーインゼリーと生茶をいっぱい買って来ようと思い、行ってきました。OKストアの入り口には、「高品質 Everyday Low price」と掲げられています。売ってるものに誇りを持っているのでしょうね。 まずは、ポッカサッポロの「じっくりコトコトシリーズ」。朝食の時に温かいものが飲み...
【池袋】ビーカープリンのマーロウのプリン
- 2019/10/20
- 07:34

ビーカープリンのマーロウのビーカーが5つ貯まりました。1個200円で買い取ってくれるので、1000円になります。リユースとは考えたものですね。 プリンを2つ買いました。 黒蜜プリン(左)と北海道フレッシュクリームプリン(右)。私は黒蜜、母は北海道が好き。どちらも750円。診療内科の先生にも、持って行ってあげました。おいしく食べてくれるといいな。 本店は神奈川県横須賀市秋谷(あきや)。先生には葉山が本店と間...
【豊洲】不朽の名作 ウエスト・サイド・ストーリーを見に行く!
- 2019/10/14
- 20:22

台風一過。いいお天気。昨日は、豊洲にあるIHIステージアラウンド東京にウエスト・サイド・ストーリーを見に行きました。TBSとIHI(石川島播磨重工業)の肝入りの劇場です。 日本人キャスト版もあったのですが、見たのは外国人キャスト版。2時開演の予定だったのですが、台風のため、キャストが集まらず、3時開演でした。 3時開演を知っている人が多く、みな3時に合わせて来ていました。どこで情報を知ったのだろう。謎。...
台風19号 豊島区全域 警戒レベル3!
- 2019/10/12
- 12:30

台風19号、すごいですね。いままでにない降り方。スマホの緊急速報メールが鳴って、豊島区全域 警戒レベル3だそう。「避難準備、高齢者等、避難開始を発令。避難に時間がかかる人とその支援者は避難してください。避難場所は、椎名町小学校、駒込小学校、目白小学校、巣鴨小学校、西部区民事務所、東部区民事務所、豊島区役所」。 バリバリ、ウチのことじゃん。もう少し様子を見て、高齢の母を連れて、避難するかどうか見極め...
【全国】セブンイレブンの金のワッフルコーンはおいしいぞ!
- 2019/10/10
- 15:51

ときどきブログを読んでくださる『オッサンのお楽しみ』のみちおさん。いろいろなところでソフトクリームを食べていらっしゃるようですが、娘さんがセブンイレブンのプレミアムゴールド「金のワッフルコーン」にハマっているとのこと。 2種類のバターを使用したワッフルコーンで、とても売れているソフトクリームだそう。 ワッフルコーン部分には、オランダ産バターと発酵バターの2種類を使用し、香ばしいです。北海道産生ク...
【大塚】成城石井で、プレミアムチーズケーキをお買い上げ
- 2019/10/09
- 17:29

大塚に所用があったので、母と行って来ました。用事を終わらせ、大塚駅の成城石井でお買い物。まずは、プレミアムチーズケーキ。790円。 成城石井のプライベートブランド。絶品です、このチーズケーキ。紙箱からチーズケーキを出すのがちょっと大変で、手を汚す手間があるのですが、おいしいですよ。レーズンとアーモンドスライス入り。 チーズケーキを買ったので、買わなかったのですが、ひなた屋の五三焼きろうるも売ってい...
注射で視力が上がりました!
- 2019/10/08
- 20:30

今日は母の眼科の日だったので、日大板橋病院に付いていきました。 母は、両眼とも、緑内障で上半分が見えないのですが、右眼は網膜静脈分枝閉塞症(もうまくじょうみゃくぶんしへいそくしょう)で、左眼は網膜中心静脈閉塞症(もうまくちゅうしんじょうみゃくへいそくしょう)でさらに悪く、ほとんど失明状態です。普通の人の四分の一しか見えてないことになります。 今日は、視力検査、断層検査、血の巡りの検査をしたのです...
【小竹向原】素敵なカフェで誕生日ランチ
- 2019/10/07
- 16:57

今日は私の誕生日。バリバリ、アラフィフです(笑)。誕生日が楽しくない年頃になってしまいましたね。いとこからハーピーバースデーの電話をもらいました。 誕生日だということで、有楽町線で池袋から3つ目の小竹向原にある、サイマーケットで母とランチです。家から自転車で20分くらいかかりました。お花屋さんと雑貨屋さんとカフェ(夜はバル)からなるお店です。 ランチ、レディースセット、デリ(お惣菜)、レギュラード...
祝・一ヵ月分の掃除が終わった!
- 2019/10/06
- 23:13

一ヵ月分の掃除がやっと終わりました。やったー!! 何を写していいか、わからなかったので、ぬいぐるみの写真です。ぬいぐるみたちもお部屋で、快適に過ごせることでしょう。 ちなみに左のオランウータンは、ピンキー。女の子です。右はウータン。男の子。二人は恋人同士でーす(笑)。 明日からは、タスクリスト作りです。一ヵ月たまったタスクをひとつひとつ片していきます。相当たまってます、やらなければならないことが...
掃除がだいぶ進みました!
- 2019/10/04
- 16:00

掃除、進みました! 部屋にばらまいていた、カバーをはいだ文庫本と『クッキングパパ』を全部、本棚に収めることができました。あぁー掃除が進んで、よかった。『クッキンングパパ』は、1巻から149巻まで、全巻持ってます。最近は話がマンネリ化して、面白くなくなっちゃいましたね。それでも、買う私。 最終回は、きっと、主人公の荒岩一味の息子のまことと、さなえちゃんが結婚する話で終わるんだろうな。そこで料理を喜々と...
【十条】またまた、かき氷食べちゃった!
- 2019/10/03
- 21:12

十条のパレットプラザにVHSをDVDに焼いてもらうことを頼んでいたのですが、出来上がったとの電話をもらったので、取りに行きました。 どれも、古い作品なので、コピーガードが付いておらず、ダビングできたのがよかったです。 ついでにここまで来たなら、おいしいかき氷を食べて帰ろうと思い、老舗のだるまや餅菓子店に行きました。この夏は、3度も通っています。 最初は、私は別格完熟梅、次はミルクほうじ茶。母はミルク...
【要町】絶品!! 麻婆豆腐と賽の河原
- 2019/10/02
- 19:50

家の近所に、青山一品という中華料理屋さんがあります。青山の本店には、中国の調理師の頂点である、特級調理師の資格を持つ調理師がいるそうです。 近所の青山一品で、よく麻婆豆腐をテイクアウトしてくるのですが、四川料理で、中国のピリリと辛い山椒・花椒(ホアジャオ)が強めに効いていて、おいしいです。 今日はおかずが少ないので、一品加えようと、麻婆豆腐を買って来ました。昼の残りの安くなっているものもあった...
消費税10%で買ったものは?
- 2019/10/01
- 19:35

いよいよ消費税が10%になりましたね。固定電話の親機が壊れているので、買い換えようという案もあったのですが、子機が2つ使えるので、増税前に買わなくていいねということになりました。 ドライヤーも20年くらい使っているので、ショートして火花が散るのが怖く、買い換えようかという話も出たのですが、判断保留中です。 美容師さんにドライヤーの寿命を聞いたら、4〜5年くらいではないかとのこと。20年使えたのなら、そ...